トップページ > お知らせ一覧 > 院長のおすすめ!血圧にやさしい食事レシピ3選 ~趣味は料理“おいしく健康”の秘訣~
202508.12
はじめに:「おいしくなければ、続かない。」
実は私、趣味は料理なんです。毎週末はキッチンに立ち、
自分でレシピを工夫するのがちょっとしたリフレッシュになっています。

今回のテーマは「高血圧の方向けのやさしいレシピ」。
医師として、そして料理好きとして、
「おいしさ」と「健康」を両立したい方へ、
ぜひ読んでいただきたい内容です。

レシピ:塩分控えめでも旨みしっかり!
鶏むね肉と野菜の黒酢あん

材料(2人分)
鶏むね肉 … 200g(皮なし)

ピーマン・にんじん・玉ねぎ … 各適量

黒酢 … 大さじ2

しょうゆ … 小さじ2(減塩タイプ)

はちみつ … 小さじ1

片栗粉・ごま油 … 適量

ポイント
鶏むね肉は下味を薄めにして、黒酢あんで満足感アップ

減塩しょうゆ+酢+はちみつで味の深みを出す

レシピ:簡単!カリウム補給にぴったり
納豆とオクラのねばねば丼

材料(1人分)
納豆 … 1パック

オクラ … 3本(茹でて輪切り)

長芋 … 5cmほど(すりおろし)

玄米ごはん … 茶碗1杯

だし醤油(またはポン酢)… 少量

ポイント
カリウム豊富な食材でナトリウム(塩分)の排出をサポート
ごはんは白米より玄米・雑穀米がおすすめ

レシピ?:夜食にもOK!
ブロッコリーとしめじのあったかスープ

材料(2人分)
ブロッコリー … 1/2株(小房に分けて下茹で)

しめじ … 1/2パック

玉ねぎ … 1/4個(薄切り)

無塩コンソメ … 小さじ1

水 … 400ml

オリーブオイル … 小さじ1

ポイント
食物繊維と抗酸化成分が豊富

味が物足りないときはレモン汁を一滴+黒こしょうでアクセントを

最後にひとこと
血圧管理は、数字を追いかけるだけではありません。
“おいしく、たのしく、無理なく”。
食卓の中に少しずつ「血圧にやさしい習慣」を
取り入れてみてくださいね。


#高血圧レシピ #血圧にやさしい食事 #減塩レシピ
#ドクターズレシピ #健康ごはん #生活習慣病予防 #内科医の食事アドバイス
<<戻る

FOR BEGINNER 初めての方へ

NEWS お知らせ

FEVER OUTPATIENT 発熱外来

CLINIC クリニック紹介

TREATMENT 診療案内

診療案内
各種検査
予防接種
FOR BEGINNER
初めての方へ
NEWS
病院からのお知らせ
休診のお知らせ
院長ブログ
FEVER OUTPATIENT
発熱外来
発熱・体調不良の受診相談
CLINIC
院内風景・設備
採用情報
当院の理念
よくある質問
TREATMENT
診療案内
各種検査
予防接種
© 2025 平和通ハート内科.