トップページ > お知らせ一覧 > 心臓にやさしい食べ物ランキングTOP10【管理栄養士監修】
202506.18

「最近、血圧が気になる…」

「動悸や息切れが増えてきたかも…」

そんなあなたへ。


日々の食事を少し工夫するだけで、

心臓の健康はしっかり守れます!


心臓にやさしい食べ物ランキングTOP10


第10位:納豆

理由: ナットウキナーゼが血栓予防に◎


栄養ポイント: ビタミンK2も豊富で血管強化にも。


第9位:オートミール

理由: 水溶性食物繊維がコレステロールを吸着・排出。


栄養ポイント: βグルカンで血糖値上昇もゆるやかに。


第8位:緑黄色野菜(特にほうれん草・小松菜)

理由: 抗酸化成分が血管の老化を予防。


栄養ポイント: カリウムで塩分排出もサポート。


第7位:トマト

理由: リコピンが動脈硬化を防ぐと言われています。


栄養ポイント: 加熱しても栄養が壊れにくいのも魅力。


第6位:さば・いわし(青魚)

理由: EPA・DHAが血液をサラサラに。


栄養ポイント: 中性脂肪を下げる効果も期待。


第5位:バナナ

理由: カリウムが豊富で、塩分の排出をサポート。


栄養ポイント: 間食にも最適で手軽。


第4位:ナッツ(無塩アーモンド・くるみ)

理由: 不飽和脂肪酸が悪玉コレステロールを抑制。


栄養ポイント: 少量でも満腹感あり、食べ過ぎ注意。


第3位:玄米・雑穀米

理由: 白米よりもミネラル・食物繊維が豊富。


栄養ポイント: 血糖値の急上昇を防ぐ。


第2位:ブロッコリー

理由: 抗酸化作用&解毒作用が心血管を守る。


栄養ポイント: 食物繊維も豊富で整腸にも◎


第1位:オリーブオイル(エキストラバージン)

理由: 地中海食の要。心臓病リスクを下げると世界的にも研究多数。


栄養ポイント: オレイン酸で血圧安定、悪玉コレステロール低下も。


心臓の健康は、日々の食事の選び方で大きく変わります。

特別な食材ではなく、

スーパーで手に入る身近な食品で、

未来の心臓を守りましょう。

<<戻る

FOR BEGINNER 初めての方へ

NEWS お知らせ

FEVER OUTPATIENT 発熱外来

CLINIC クリニック紹介

TREATMENT 診療案内

診療案内
各種検査
予防接種
FOR BEGINNER
初めての方へ
NEWS
病院からのお知らせ
休診のお知らせ
院長ブログ
FEVER OUTPATIENT
発熱外来
発熱・体調不良の受診相談
CLINIC
院内風景・設備
採用情報
当院の理念
よくある質問
TREATMENT
診療案内
各種検査
予防接種
© 2025 平和通ハート内科.